びびなび : 八千代 : (日本)
八千代
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
八千代
2025年(令和7年) 4月18日金曜日 PM 07時32分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
●内容
地球温暖化による異常気象が頻発し、エネルギー価格が高騰するなか、この二つの気候危機とエネルギー危機を避けるためにも地域から脱炭素化への取り組みを進めることが重要になっています。そこで、この講演会では、気候危機に取り組む第一線の研究者として江守正多 東京大学未来ビジョンセンター教授のお話を、座談会では新たな地域脱炭素ロードマップや地域での市民の取組みの紹介やトークセッションを行います。八千代市でもゼロカーボンシティへの取り組みについて市民や地域の事業者が連携し、行政と協働する仕組みや取組みを考えていきたいと思います。多くの市民の方の参加をお待ちしています。
●日時
2024年6月22日(土)14−16時
●会場
コミュニティスペースOKAMURA SDGs BASE(八千代市大和田新田76-46)またはオンライン(Zoomミーティング)
●対象者
一般
●募集人数
会場:40人、オンライン80人
●費用
無料
●申し込み方法
インターネットの開催案内ページからお申込み下さい。
https://yachiyorecc.net/archives/1179
●申込期限
6月21日(金)
定員になり次第締め切ります。
●お問合せ
やちよ自然エネルギー市民協議会
https://yachiyorecc.net/contact
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden3.ktaiwork.jp/register/update?aid=2636&uid=8782ece7051a16a664e9e717cd3a8825c0df3eca
[登録者]
八千代市役所
[言語]
日本語
[エリア]
千葉県 八千代市
登録日 :
2024/06/12
掲載日 :
2024/06/12
変更日 :
2024/06/12
総閲覧数 :
235 人
Web Access No.
1903085
Tweet
前へ
次へ
地球温暖化による異常気象が頻発し、エネルギー価格が高騰するなか、この二つの気候危機とエネルギー危機を避けるためにも地域から脱炭素化への取り組みを進めることが重要になっています。そこで、この講演会では、気候危機に取り組む第一線の研究者として江守正多 東京大学未来ビジョンセンター教授のお話を、座談会では新たな地域脱炭素ロードマップや地域での市民の取組みの紹介やトークセッションを行います。八千代市でもゼロカーボンシティへの取り組みについて市民や地域の事業者が連携し、行政と協働する仕組みや取組みを考えていきたいと思います。多くの市民の方の参加をお待ちしています。
●日時
2024年6月22日(土)14−16時
●会場
コミュニティスペースOKAMURA SDGs BASE(八千代市大和田新田76-46)またはオンライン(Zoomミーティング)
●対象者
一般
●募集人数
会場:40人、オンライン80人
●費用
無料
●申し込み方法
インターネットの開催案内ページからお申込み下さい。
https://yachiyorecc.net/archives/1179
●申込期限
6月21日(金)
定員になり次第締め切ります。
●お問合せ
やちよ自然エネルギー市民協議会
https://yachiyorecc.net/contact
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden3.ktaiwork.jp/register/update?aid=2636&uid=8782ece7051a16a664e9e717cd3a8825c0df3eca